2度目の死産(14) 「今後について」

 

※これはインスタグラムの投稿の再掲載になります。2019年1月の出来事です。妊婦さんはストレスに感じる内容になるので注意してください。

 

 

看護師さんが箱を持っていき、本当に最後のお別れをして、また家族だけ残りました。

 

そういえば20週で産まれた慈光ちゃんの時はへその緒をもらうことができましたが、今回は小さいからかへその緒を貰うことはありませんでした。

 

その後は火葬の手続きをとるために夫に市役所に行ってもらいます。

昼の火葬はなかなか時間があいておらず、朝早くの時間しかあいていませんでした。

明日の退院前の診察が7時半か8時半と聞いたので9時半に予約を入れます。

 

夫がいない時に母には「またしばらく実家に帰ってお世話になっていい?」と聞きました。

母は「(夫)さんがいいって言うなら、うちはいいから来なさい。いつまででもいていいよ。」と言ってくれます。

本当は夫婦協力して乗り越えた方がいいのだろうけど、前回のことを考えると甘えられる時は実家に甘えようと思いました。

 

 

しばらくして夫が帰ってきて3人で昼ご飯を食べました。

 

 

午後からは母が少し散歩に出て夫婦だけになりました。

「薬も使わないで出てきてくれたのは、苦しむのを少なくしてくれたのかな。」

って夫は言います。

赤ちゃんの大きさが小さかったのもありますが、確かに陣痛が自然にきた今回の出産の方が体の辛さはありませんでした。

 

後は退院後は1週間ほど実家に帰ることを伝えました。

夫は賛成してくれました。

 

そして「私…仕事を辞めようと思う。」とも伝えます。

夫は一瞬何か考えたようだが、「…いいと思う。」と言ってくれました。

でも具体的な話は何もしませんでした。

まだ頭の中もすっきりしないので、考えはまとまらず、とりあえず産休の間は時間があるのでその間に考えることにします。

まずは不育症の詳しい検査をしていこうという話をしました。

 

 

 

その晩は夫も母も早く帰りました。

お腹の中にもう赤ちゃんがいないのだと思うと、昨日までの穏やかな気持ちはなくなり寂しい気持ちが強くなって泣いてしまいます。

 

大泣きはしませんでしたが、昨日まで穏やかにいれたのは赤ちゃんのおかげだったんだと思いました。

自分が赤ちゃんを支えているつもりが、逆に支えられていたのだと感じました。

やっぱりお腹にいてほしかったし、元気に産んであげたかった。

こんな現実から逃げたいと思います。

でも、この子たちがいたことをなかったことにはしたくないとも思いました。

現実逃避しようとするなんて、なんて弱いんだと呆れて笑いました。

 

体は疲れていたのか、日をまたぐ頃にはいつの間にか眠っていました。

 

続き↓↓

2度目の死産(15)

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不育症へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です